ブログblog
6番弟子から14番弟子へ ③ 継手(つぎて)
2023.03.15(水)
今回は墨付けのお話。
通常在来工法で使われる木材の長さは4m程度なので4mを超える物は途中で継がなければなりませんが、その継ぎ方を継手(つぎて)と言います。
継手の方法にも3種類ほどありますが、
「送り継ぎ」 元口と末口を継ぎ合わせる一般的な方法
「行き合い継ぎ」 末口と末口を継ぎ合わせる方法。縁起が良い。
「別れ継ぎ」 元口と元口を継ぎ合わせる方法。縁起が悪いとされ忌まれる。
※木材には上下に呼び名があり、木が立っていた先端の枝先側を「末口」逆に根本側を「元口」と呼びます。
現在ではプレカットで工場にお任せする所も多くなっていますが、
当社では手加工する際はこういった縁起事も大切に守り別れ継ぎを使うことはありません。
日本建築は奥が深いです!
大政建設では 先代、先々代から受け継いだ、こういった縁起事も代々引き継いでいこうと思います!